ご利用規約
卸値通販 ゼネガー
>
ご利用規約
ご利用規約
会員ご利用規約
有限会社ゼネガー(以下、弊社)は、弊社が運営するサイトにおける商品の販売、各種サービスについて以下のとおり利用規約(以下「基本規約」という)を定めます。
■第1章 総則 第1条(基本規約) 弊社は基本規約に基づき本サイトを運営し、サイト利用を希望し、かつ基本規約に同意した方(以下「利用者」という)に対して商品の販売、各種サービスを提供します。 利用者は、基本規約内容を十分理解し了承のうえ、登録、商品購入、各種サービスをご利用いただきますようお願いいたします。 第2条(サービス) 利用者は本サイト上において、指定された商品の購入、またはサービスの提供を受けることができるものとします。 第3条(規約変更) 弊社はやむを得ない事情により、利用者の事前、事後の承諾無しに本規約を変更する場合があります。 第4条(システムの停止)弊社はシステムメンテナンスなどやむを得ない事情があるときは、利用者に通知することなく、本サイトの一部、または全部のサービスを中断、停止することができるものとします。 第5条(転載等の禁止)利用者は本サイト上に掲載された画像、文章などのコンテンツを弊社の許可なく、複製、転載、加工してはならないものとします。(別途著作権法に準ずる) また、弊社はいつでも、本サイト上に掲載されたコンテンツなどの使用停止を利用者に求めることができます。 ■第2章 登録 第6条(登録) 登録される方は、原則日本国内に在住・在勤される方に限らせていただきます。 第7条(海外居住者登録) 海外居住のお客様の登録は、事前に弊社が承認した場合に限って登録できるものとします。 第8条(登録期限) 利用者の登録の有効期限は登録日より3年間とします。有効期限内に販売取引が行われた場合有効期限を3年間自動更新するものとします。また、販売取引が継続して最終取引日より5年間以上発生していない場合には、弊社は利用者に対してのアカウント並びにメルマガ等の付帯サービスを停止することができるものとします。 第9条(登録変更) 利用者は、登録取引情報(配送先住所、Eメールアドレス、電話番号など)について変更があった場合、本サイト上でただちに登録情報を変更しなければならないものとします。利用者が登録情報を変更しなかった場合に発生した取引上の損害に対し、弊社は責任を負わないものとします。 第10条(IDおよびパスワードの管理責任) 弊社が発行したIDおよびパスワードは、登録した事業者のみが使用することができ、他の利用者または第三者に使用させること、譲渡すること等は一切できません。利用者はIDおよびパスワードの管理、使用についての責任を持つものとし、第三者によりIDおよびパスワードの不正使用等があった場合にも利用者が一切の責任を負うものとします。 第11条(取引登録解除) 弊社は、以下に該当する場合は事前の通知無しに利用者の登録および取引を解除できるものとします。弊社はかかる解除の理由について利用者からの問い合わせに対し回答する義務は無いものとする。また、弊社がこのような措置をとったことにより当該利用者が本サービスを利用できず損害が発生しても、弊社は一切の責任を負いません。 1.利用者の登録情報に虚偽記載があった場合 2.利用者の取引経緯等から取引の継続が困難または不適当と判断した場合 ■第3章 発注 第12条(受注方法) ご注文は、弊社が指定する方法によって弊社が受理した場合にのみ有効となり、システムトラブル、その他都合により弊社で受理できない場合は無効とするものとします。 第13条(商品価格) 本サイトで表示される価格及び料金は税込みとする。商品価格及び料金は商品市況・為替市場・輸送費等の商品コスト変動要因に基づき、予告無しに適時変更・更新できるものとします。 第14条(納期表示) 弊社は、代金受領後速やかに商品を引き渡す義務を負いますが、欠品や出荷前、出荷後の不測の事態により納期遅滞が生じた場合に利用者または第三者に発生した損害に対して責任を負わないものとします。 第15条(受注取消) 弊社は、以下の場合、利用者に通知することによって受注を取消できるものとし、取消によって生じた損害に対する責任は負わないものとします。 1.メーカーの生産終了品 2.メーカーの生産中断・出荷延期等により、商品入荷が著しく遅滞または入手困難になることが予測される場合 3.弊社が数量を限定している商品について、その限度量を超えて注文が入った場合 4.その他、取り消すことについてやむを得ない事由があると認められる場合 第16条(商品情報に対する免責) 弊社は本サイトで表示する商品情報に対して正確性を期しますが、誤った情報によって利用者に生じた損害について賠償責任を負わないものとします。 第17条(製造物責任に対する免責) 弊社は製造元・輸入元としての責任は免れないが、その範囲は弊社が加入するPL法の範囲内とし、それ以上あるいは以外の取引商品について利用者への製造物責任を負わないものとします。 ■第4章 配送 第18条(商品引渡しに対する免責) 弊社は天災地変、法令の制定改廃、事故、公権力の行使に基づく処分、取引先の倒産、納品遅延、商品の予期せぬ不良、その他やむをえない事情により商品引渡しの遅延または引渡しができなかった場合、ただちに利用者に通知しますが、弊社は何ら賠償責任を負わないものとします。 第19条(配送) 弊社が適切な輸送手段を選択し、可能な限り早期に商品のお引き渡し(納品)ができるよう努めます。 第20条(利用者送料負担) 利用者は税込み発注金額15,000円未満の発注について弊社所定の送料を負担するものとします。 第21条(手数料) 代金決済の際、銀行所定の振り込み手数料または代引き手数料は利用者負担とする。 第22条(弊社送料負担) 弊社は、税込み発注金額15,000円以上の場合、送料を負担するものとします。 但し1)弊社と利用者で事前に配送に関する別途取り決めがある場合には、第20及び第22条は適用外とします。 ■第5章 支払 第23条(支払) 第24条(支払方法) 支払いについては、弊社の定める銀行口座への振込または代金引換とします。 第25条(取引金額上限) 弊社は、利用者の受注金額が弊社の取引基準を超えた場合は、取引基準を利用者と協議のうえ別途指定できるものとします。 ■第6章 返品 第26条(返品) 第27条(返品方法) 利用者は、商品受領時に万一、不足、品違い等があった場合、商品到着から10日以内に弊社に連絡をすることで商品を返品できるものとします。その後、弊社は正規の商品を発送し、送料を負担するものとします。ただし、下記の項目に当てはまるものは除くものとします。 1.開梱・開封した商品 2.一度使用した商品 3.返送時に商品破損があった商品 4.その他弊社が返品を受け取ることができないと判断する相当の事由を有する商品 ■第7章 附則 第28条(協議義務) 本サイトの利用に関して、本規約で解決できない問題が生じた場合、双方誠意をもって話し合い、解決するものとします。 第29条(裁判管轄) 本サイトの利用に関して、訴訟の必要が発生した場合には、熊本地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。 第30条(情報の開示) 裁判所や警察から、法律に基づく正式な照会を受けた場合、利用者情報を開示提供する場合があります。